上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
自分自身で収穫したトマト・・・
より一層美味しそうです!!
マリナーラとはトマトpizzaの元祖の事なんですね!
調べて勉強になりました(^^♪
あっ、ブログをリンクさせて頂きました(^^♪
めぐっておられる素敵なcafeに
pizzeriaもくわえてみてください。
いろんな種類のpizzaがあって楽しいですよ~。
マリナーラに興味が出てきました!
一度、カフェ巡りの中で、pizzaも味わってみます、
とくにマリナーラ(^^♪
美味しい感覚は、誰が食べても共通とは思うのですが、
小西農園さんが思う、美味しいマリナーラとはどんなのですか?
生地、トマト、焼き加減、全体の味などで、教えて頂ければ、
私のようなpizzaの事を知らなくても楽しんで食べれるかなと
思いまして(^^ゞ
不思議なくらいpizzaって好みが分かれたりします。
ここのがおいしいよが
ある人には合ってたり、またある人には合わなかったり。
そこら中にpizzeriaが出来てます。
さらにマリナーラ以外にもpizzaはいっぱい種類があります。
ここでも好みがあります。
そんなとこがおもしろいので
一回どこかで食べてみられてはどうでしょう?
それからあそこのpizzaはこうでしたねとかって
お話してみたいです。
生地、トマト、焼き加減、全体の味なんて
わたしのような素人では全然お教えできるようなものではないです(笑)
お返事ありがとうございます!
pizzaにかなり精通してはると思うのですが、
その謙虚な姿勢に尊敬の念を抱いてしまいました!
美味しいものを素直に食べればいい・・・
私もカフェ巡りをしていて最近そう考える
ようになってました(^^♪
マリナーラという種類が有るのを覚えたので
そこから色々なピザを試して見ます!
アドバイスありがとうございます(^^♪
全然です。
ただpizzaが好きなだけなんです。
ユスさんも
ぜひpizzeriaめぐりしてみてください。
とくに寒い日でも
暖かいですよ~、pizza食べたら。
またブログにアップされるpizzaを楽しみにしておきます。
偶然ユスさんのバイクを見かけるかもしれませんね。